
今日の お仕事は 鳥取大学の学生さんの前で お話しました 企業の外部講師って感じですかね 県外の学生さんも 沢山いて ご縁学生あって鳥取の地で学んでますから 故郷へ帰って 鳥取の良いところを どんどん伝えて頂きたいですね!
スポンサーサイト



今日は 鳥取へ お水の配達が有りました 月曜日から 理事会して 鳥取行って バタバタですが 鳥取からの帰り道 光る海が綺麗でした すっかり 夏の色です あれ もう 夏?! って感じ ええですね! 山陰



昨夜 台湾から帰りました 今朝から 洗濯して 部屋の片付けして 着るものを 入れ換えたりして 一段落 午後から バイクの洗車して 北条製麺所の うどん(笑) 最近お気に入りの ねばりっこをかけて食べます あー日本は ええなー! 夕方から チャリトレ走りまくり なぜなら 台湾からの帰り便で 国際線ならでは オンデマンドのモニターで ツールドフランスしてました イメージは そのままき ツールド鳥取! 真似して めちゃくちゃ漕ぎました セルフで かっこいいって感じ(笑)

昨夜 台湾から帰りました 今朝から 洗濯して 部屋の片付けして 着るものを 入れ換えたりして 一段落 午後から バイクの洗車して 北条製麺所の うどん(笑) 最近お気に入りの ねばりっこをかけて食べます あー日本は ええなー! 夕方から チャリトレ走りまくり なぜなら 台湾からの帰り便で 国際線ならでは オンデマンドのモニターで ツールドフランスしてました イメージは そのままき ツールド鳥取! 真似して めちゃくちゃ漕ぎました セルフで かっこいいって感じ(笑)

台湾松山空港ですが 色々航空機が 待機してます 中でも 何時も見慣れた機体のカラーリング なんか安心ですね 国際線ですから 機内オーディオも充実してまして 快適です ちょっと 落語でも 聞きましょうか(笑)


びっくり! 台北の夜をうろうろ なななんと 秋吉の看板! 金沢工業大学時代からの 秋吉通い 最近は 広島の秋吉通いでしたが なななんと 台北でも 出店してました あちゃー! 入ります入ります(笑) 秋吉 大好き! たべまーす!
と これが 酔っぱらいで 予測変換で あららでした 変な文面で すいません(笑)


びっくり! 台北の夜をうろうろ なななんと 秋吉の看板! 金沢工業大学時代からの 秋吉通い 再起動は 広島の秋吉歌謡曲でしたが なななんと 台北でも 出店してました あちゃー! 入ります入ります(笑) 秋吉 大好き! たべまーす!



お仕事終わりました 観光になりました 凄い賑わいです 九イ分 現地の食べ物で賑わってますが 観光課長と二人は 香辛料と 素材みて 無理無理(笑) 結局 セブンイレブンの おにぎりと 見慣れた おつまみと アサヒビール(笑)


街中に出ますと モスバーガーや 回転寿司 ラーメン店 日本式食堂 沢山有ります 食堂で味噌汁が 美味しく有りませんでした 持ってた あごだしを入れ 皆で 旨い旨いと食べて 店長を呼んで これで だしを取ると美味しくなると 沢山あげました 支配にに 伝えてくれと名刺を渡しました プチ飛び込み営業(笑) 夜は中華料理で そのあとは 行列の出来る マンゴーアイス! 暑い夜には ピッタリね!

台北テレビ事情レポート こちらに来て テレビつけて まず驚きました なんと 番組が 75チャンネル位 映りますね 凄い! 中には日本語でやってる番組が 5つくらいありますから 日本の方でも 大丈夫ですよ さらに 驚いた! まっさんも日本語で流れてますが なんと 間に 台湾言葉コマーシャルが 2分位流れます(笑) NHKのコマーシャル凄いわ



来ました 台北です 展示会場に着きましたら まず 鳥取県ブースに直行 見慣れた顔がいます 勿論 あごだしも 置いてあります 一発目から スイスイ商談が出来ました 台北まで来て 長野県のエアウオーター農園さん 日本語ですから(笑) 慣れた物ですが あとは さっぱり 謝謝しぇーしぇー

昨夜は 東京からKBフクスケの 社長がいらっしゃいました 食事会に 白いか そして今が旬の岩がき 夏輝がお気に召した様で 美味しいお酒と 楽しい話しで盛り上がりました 山陰は美味しい物ばかりで ちょっと ええですねー!

今まで ローソンのコーヒーを買うのを ためらってました 何故なら ローソンのスタッフが ミルクを入れて かき混ぜると カウンターで お客さんが 並びます 並んだ客の 心の声が聞こえてきます 「コーヒーを注文するから手間がかかるやないか!」 って セブンイレブンや ファミリーマートなみに ローソンもセルフが登場しました やったー! 心置き無く 買えますね

今朝から 鳥取市にあります 萬クリニックにきてます ここの院長はバイク仲間ですが バイクの腕も抜群だし 医者は本業!だから抜群 当たり前ですが(笑) 月末に 大腸カメラと 胃カメラをお願いしました 検査キットもらってきました 検査は大事ですからね いま 女性の死亡原因は 大腸ガンが1位みたいです 皆さんも早めに検診を オススメします

今日のお昼は 何時もの 北条製麺の うどん 最近のマイ流行は 小うどん げそ天 高菜ご飯に ねばりっこ これで 500円 安っ!
最近発見しましたが うどんに ねばりっこ(長いも)をかけると とろけて お汁に残り 食べれません ですから うどんの麺を だしからあげて ねばりっこに 絡ませて食べます う~ん! 無駄が無い(笑)

今日は 5時起きで 広島のバイク仲間と 合流しに庄原まで行き 大山まで ご案内しました 途中 ゼッケンを付けた 競技用の自転車と沢山すれ違いました 結構な 登り坂も 頑張って登ってきます 皆さん やりますね あーなんか出たい気持ちは有りますが 坂道は 弱りそうです まー下手の横好きですから 短いコース設定してください! 主催者様

写真はわかりずらいですが昨夜 国道を車で走ってると 対向車線を 自転車が走ってました それもフロントにライト4つも付けて さらに凄いスピードで走ってました 驚いた! つかさずUターンして 追っかけました 並走して スピードを見ると 時速40キロ位出てます 驚いた ひょっとしたらプロ? いやはや驚いた 今日から彼を勝手に 「先生!」 と 呼ばしてもらいます(笑)



昨日は 広島出張でした 朝早く出掛けて 終了したら そのまま帰宅 まー走り回ってるだけみたいな(笑) 何時もの松江道 快適です 広島と言えば お昼はこれです んで お土産と言えば 「もみじ饅頭!」 お店に寄ると 店員さんが もみじ饅頭の袋1つ開けて お客様に配ります 半分じゃなく 1つずつ 太っ腹(笑) はいはい 買います買います(笑)